「北海盆唄」
- クリフォード
- 2020年7月13日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年11月9日
「心の故郷 日本の民謡」シリーズの「北海道民謡編 第一集」に収録されている、
「北海盆唄」を故藤尾氏の解説でご紹介します!
現在、北海道の盆踊りの主流をなすのがこの唄である。
越後より移住した人たちが持ち込んだとか、常磐炭鉱から出稼ぎに来た坑夫が広めたとか諸説あるがいずれにせよ、本州から持ち込まれ定着変化したものである。
その後、昭和二十年後半ごろから全国的に愛唱されるようになった。
CDアルバムの購入はこちらから
唄本「大文字 日本の民謡」にも収録されています。
Comentarios