「東根三階節」
- クリフォード
- 2021年10月4日
- 読了時間: 1分
「心の故郷 日本の民謡」シリーズの「山形民謡編 第二集」に収録されている、
「東根三階節」を故藤尾氏の解説でご紹介します!
北山地方や西山地方のご祝儀の席上で広く唄われてきた上品な祝い唄である。
高砂の舞が終わり、祝いの気分が高まってくると、一堂の人たちが手拍子をとり声を合わせて唄う。
三階節の名の起こりは諸説あるが、歌詞が三段に分かれているところから出たと見るのが妥当のようである。
CDアルバムの購入はこちらから
唄本「大文字 日本の民謡」にも収録されています。
Comments